2013年10月9日水曜日

積木 ワークショップ、11月24日、12月1日に開催します

○△□和久洋三の童具○△□

親子で積木ワークショップのご案内

 読書の秋、スポーツの秋。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
 親子で積木ワークショップを開催いたします。
親子で遊ぶ積木の時間は一生の宝物。
集団遊びの中で、協調性、集中力、注意力も
育まれます。
考える力、創造力も積み上げたいですね。

お友達とご一緒にどうぞご参加ください。


★会場:小田部会館(早良区小田部3-11-6)202号原北中入口信号すぐ

 ① 日時:H25年11月24日(日)
     午前10:00~12:00

 ② 日時:H25年11月24日(日) 
     午後 1:00~3:00

 ★会場:北地区公民館(那珂川町片縄5丁目86)

  ③ 日時:H25年12月 1日(日)
          午前10:00~12:00

  ④ 日時:H25年12月 1日(日)
    午後 1:00~3:00


◆参加費:保護者(両親可)と子ども一人  2000円
  (兄弟姉妹のみ追加 1000円)

 保護者と一緒にご参加ください。子どものみの参加は出来ません。

◆人数制限がありますので、お申込みが必要です。


お申込み・お問合せは

ehon.tsumiki@gmail.com

fax 092-845-5676


前回ご参加の感想より

①普段このような沢山の積木の中で自由に
遊ばせることがないので、とても良い経験
だったと思います。
子どもたちの自由な発想と感性で、
色々な形が出来たり、大人が思いつかない
アイデアが出て来て、とても楽しい時間を過ごす
ことが出来ました。
何より子どもがとても楽しそうで良かったです。

②一回目、二回目と比べて、作品の複雑さが
増したり、娘が僕たちから離れて過ごせる
様になっているのを見て、子どもの成長を
感じました。

2013年9月18日水曜日

教育は希望を語ること 子どもの本のちから

本日、ふくおか教育を考える会協議会の方より
講演会のお知らせを頂きました。

詳しくは下記の通りです。

ふくおか教育を考える会講演会
どの子にもゆきとどいた教育を!

教育は希望を語ること 
子どもの本のちから

講師 清水眞砂子さん

講師プロフィール

児童文学研究者・翻訳家。
青山学院女子短期大学名誉教授
主な訳書には、「ゲド戦記」(全6巻)
「夜が明けるまで」など多数。
著書には「石井桃子論」「『ゲド戦記』の世界」
「子どもの本のまなざし」等

日時:9月23日(月・祝)
開場10:00
開始10:30~12:30

場所:福岡市中央市民センターホール
(福岡市中央区赤坂)

参加費:1000円

 子どもに本を読むとき、そこに書かれた言葉は
私たち自身の耳にも入ってきて、暮らしの中で起こる
出来ごとの道しるべになり、困難に立ち向かうときの
勇気や励ましや癒しにもなります。
それは子どもと共有する素晴らしい時間です。
そんな本に出会えたらいいですね。
 清水眞砂子さんが紹介される本は、言葉の大切さを
知ることが出来たり、気づかないことに気づかせて
くれたり、子どもたちの持っている力を引き出してくれ
たりします。
私たち大人の感性にも響き、子どもの本の見方や
本を選ぶ時の幅も広がることでしょう。
 講演会の後に清水さんを交えてワークショップを
します。子どもの本のことや子どもの教育のことを
みんなで語り合いませんか。

《清水眞砂子さんと事後交流会》

◇13:30~15:30
第Ⅰ会議室にて
参加費300円
定員60名(要申込み)
昼食は各自


チケットの申し込みは 
協議会:080-3953-2382

2013年7月11日木曜日

親子で積木ワークショップ 那珂川町 北地区公民館にて

2013.7.7.ありがとう

7月7日、北地区公民館積木ワークショップに
ご参加の皆さまありがとうございました。

お陰様で賑やかに楽しく開催出来ました。
いつもご参加下さる方も、初めての方も楽しんで下さり、
本当にありがとうございました。

ご感想の中より

☆一回目、二回目と比べて、作品の複雑さが増したり、
娘が僕達から離れて過ごせるようになっているのを見て、
子どもの成長を感じました。

☆子どもたちが作りあげる速度に驚きました。
 親子で触れあう時間は大切にしたいですね。

☆1歳6カ月で楽しめるか心配でしたが、
積木以外にも、木のモザイクを出して下さったり、
今の月齢での遊び方を教えて下さったり、
親も勉強になりました。
積木の崩れる音や、初めて見る大量のビーズを
始めは怖がっていたのですが、お姉ちゃんたちが
楽しむ姿を見て、本人もやりたがっていたのが
印象的でした。
「もう一回」と、ビーズの川をとても気に入ったようでした。

☆ついに!ついに!ついに!!
まともな作品(自分の背より高い塔)を完成させました。
1歳から参加し、苦節3年。うれしいです。














◆積木遊びは親子で遊ぶ大切な時間。今だから味わえる宝の時間です。
 子どもは、ゆっくり、ゆっくり成長する程、ある日ビックリしたり、
 我が子に感動したり・・・・・・楽しいですね。
子どもが自発的に遊んだり、頑張ったり出来る様に、出来るだけそっと
見守ってあげたいですね。
積木遊びも、絵本の読み聞かせも、子ども自らが発見したり、
気付いたりすると、喜びは倍加します。
子どもが今したいこと、それが例えば、積木を崩すことであっても、
今の子どもの宝のような気がします。
そんなことを思わせて頂いた今回の集いでした。
今回も多様な作品が出来上がり、それぞれの創造力は全開!
子どもたちが、これからも健やかに益々成長していきますように
願っています。(松永和子)

親子で積木ワークショップ 小田部会館にて

2013.6.30 ありがとう

6月30日、小田部会館積木ワークショップに
ご参加の皆さまありがとうございました。
お陰様で、午前午後とも賑やかな楽しい集いになりました。

小学生以上グループ、幼稚園グループ、1~2歳児グループ等
それぞれに楽しんで頂きました。

皆さまのご感想の中より

☆一年くらい前は、子どもたちは自分で何かを創りあげるということは
ほとんどなかったのに、(一緒に作る中で、積木を数個並べる程度)
今回は最後まで作品を創り上げていて、
うれしく思うと共に、成長も感じました。
下の子も初参加でしたが、集中して頑張っていました。

☆日頃遊べない沢山の積木で遊べて、とても楽しかったです。
ビーズの滑り台や、川を作ったり、ダイナミックで、色もきれいで、
大人も癒される時間でした。
木のぬくもりの良さを体験出来て、大人も子どもも素敵な
時間になりました。

☆3回目の参加です。集中力が参加する度に増えているのを
感じます。考えながら積んでいくので、大人も楽しめて、
今日も参加して良かったです。






☆毎回、毎回と~っても楽しく参加させて頂いています。
子どもが笑顔になる積木、形や色、色んなことを吸収しながら
遊べるのがとっても良いと思います。

☆子ども達の生き生きした表情に大変充実した実感を持ちました。
積木やビーズ、様々な形を組み合わせ、
自由な発想で形を作ることで、脳が私も
活性化したように思います。

☆とっても良い笑顔、集中した顔、初めて見る顔もありました。


















 ◆倒れても一生懸命、何度も作っている姿、楽しい時のキラキラ輝く目。
  子ども達の発想力と、集中力はすばらしい。

  形や大きさの違う様々の童具を組み合わせて遊ぶことで、
  形や量の関係性も数学的センスも、遊びの中で、自然に身に付きます。

 次回のご参加お待ち致します。ありがとうございました。(松永和子)

2013年6月8日土曜日

あすなろ幼稚園にて積木ワークショップ(2歳児)

2013.5.28 ありがとう

あすなろ幼稚園(福岡市南区)にて積木ワークショップ!

和久洋三 童具館の積木をつかって、5月28日
2歳児クラスの積木ワークショップをさせていただきました。

あすなろ幼稚園の2歳児クラスはすみれさん。
スミレの花のようにあどけない子どもたちばかりでしたが、
積木は積んだり、並べたり出来てご満悦。

じょうず!じょうず!


            じょうず!


満足、満足・・・・



      しっかり考えます!

たくさん積めました。すごい、すごい。



色と形も考えました。きれいですね~




ボールころころころ・・・・・・




初めての体験



あすなろ幼稚園にて積木ワークショップ(年少)

2013.5.29 ありがとう
2013.5.30 ありがとう

あすなろ幼稚園(福岡市南区)にて積木ワークショップ!

和久洋三 童具館の積木を使って、5月29日、30日、
年少三クラスの積木ワークショップをさせて頂きました。

立方体をつかい三角お山、直方体で円筒を皆で積んだ後は、
自由に積木を積んだり、並べたり・・・・・・

年少さんでも遊びの発見をして楽しめる、
あすなろ幼稚園の年少の子どもたち。

ビーズのお花畑も出来ました。




斜めに積んでお山の出来上がり。うれしいね!



皆で作る楽しさ



年少さんでも遊び発見!転がるかな?

円柱も積んだり、並べたり・・・楽しいね!


ビーズのお花畑も出来ました!


ビーズ(点)を川(面)にしてたらいで発車!





子どもたちはボール大好き!ママボールとベビーボール
いっぱいあるといっぱい楽しい!






あすなろ幼稚園にて積木ワークショップ(年中)

2013.5.28 ありがとう
       5.29 ありがとう
       5.30 ありがとう

あすなろ幼稚園(福岡市南区)にて積木ワークショップ!

和久洋三 童具館の積木を使って年中三クラスの
積木ワークショップをさせていただきました。

立方体、直方体のそれぞれ同型を使って円筒をつくりました。
皆で力を合わせて積んだ後は、各自自由に積木遊び。

カラ―のモザイクやビーズ、かずの木、円弧なども飾り付け。

年長さん顔負けの細やかな作品も出来ました。





 立方体、直方体の単純な形があればあるほど
積木遊びは豊かになります。
飾り付けも上手なあすなろ幼稚園の子どもたち。



 直角二等辺三角柱の上に立方体と直方体でこんな岩山が・・・・・



 円柱を使ってこんな可愛いお山も・・・・・・

収納箱も利用して、遊びが広がります。

四角柱もできました。発想力、注意力、集中力の発揮です。


 かずの木でかわいいお家


     ビーズの上でハイ出発! 楽しいね!!


あすなろ幼稚園にて積木ワークショップ(年長)

2013.5.27 ありがとう
       5.28 ありがとう


あすなろ幼稚園(福岡市南区)にて積木ワークショップ!

和久洋三 童具館の積木を使って、5月27日、28日の二日間
年長三クラスの積木ワークショップをさせて頂きました。

明るく元気な自然体のあすなろ幼稚園の年長の子どもたち。

皆で力を合わせ、大きなひょうたん型を積み上げました。
慎重に積み上がったところで、ドミノ倒しも楽しみました。

後はそれぞれ積木の収納箱、モザイク、ビーズ等を使い、
考えたり、工夫したり、子どもたちは、遊びを楽しむ名人です。




皆で協力。達成感。


遊ぶために工夫する。



収納箱を二段重ねてお部屋。




かずの木とモザイクをつかって。色彩も磨かれます。



デコレーションケーキかな?
子どもたちはビーズの玉に触るのも
転がるのも大好き。

2013年6月1日土曜日

長丘幼稚園にて積木ワークショップ(年少)

2013.5.23 ありがとう
   5.24 ありがとう

 長丘幼稚園(福岡市南区)にて積木ワークショップ!

和久洋三 童具館の積木を使って、5月23日、24日の二日間、
年少四クラスの、積木ワークショップをさせて頂きました。

 積木を積むとき、並べるときの真剣なまなざし、集中力、
うれしいときの満面の笑顔の、長丘幼稚園の年少の子どもたち。

三角お山と、円筒を作った後、それぞれかわいい作品が出来上がりました。
中にはダイナミックな作品も・・・・


 斜めに積めることを体験します。


バランスをとりながら高く積んでいきます。


子どもだから出来るこのバランス感覚




みんなで力を合わせて街つくり

倒れないかな?大丈夫かな?


ピタッと一致させながら、身長より高く積む共同作業の楽しさ。
夢中です。

みんなワイワイ大喜びです!!